自分らしい生き方のコツ

自分らしく生きるのには、コツがいるのです。

御神木のパワーをいただく件

 

御神木に触っている人を見るようになったのは

ここ14、5年くらいの間だろうか。

 

結論から書くと

御神木に触ってパワーを得ようとすることは

あまり感心しないし、もっと言えば

本当の力をいただけない方法だと私は思っている。

 

神社という場所柄

そこに生息する植物たちは

確かに通常の植物より何かしらの「力」を持ってる。

 

が、これは私たちが思う「幸運になる力」ではない。

 

潜在能力を開花させる力でもないし

良縁を結ぶような力でもない。

 

素晴らしい力をもらえるから

御神木に触って力をもらおう!とおっしゃってる人と

私が見えている世界とは違うのだと思う。きっと、うん。

 

私も神社好きなので

いろんなところに参拝に伺うけれど

 

御神木に集まっている人たちを見ると

そこにはなんだか黒いものがもやもやと発生している。

 

あれはきっと「欲しい、欲しい、欲しい」という

欲しいお化けなんだと思う。

 

神社という特別な場所で

欲しい欲しい欲しい欲しい、という欲マルケで

植物に触り抱きつき、挙句の果てには

木の皮を剥がして持っていこうとするその行為って

神様が見たらどう思う?という話だ。

 

まあ、神様というのはバチは当てないので

悲しい顔してみてる感じだけれど

眷属の皆さんは割と怖い人?が多いパターンありあり。

 

どうか最低限のマナーだけは守って欲しいなと

ご自身の幸福のためにも願っている。

 

そうそう

御神木に触るには身を清めてから、という説もあるようだけれど。

 

身を清めようと何をしようと

「欲しい欲しい欲しい」という

その自分の欲を内観してみない限り、

本当の意味で清まらんわな、と私なんぞは思う次第。

 

正しいお参りの仕方なんてないけれど

日本人としてのマナーはある。

それは日本に生まれた私たちの美しさなんだ。

 

他文化の人には絶対に真似のできない

畏怖と感謝の念を持った誠実な心根。

 

実はそれこそが「力をいただける器」になる。

 

パワースポットに行っても

内側に「もらえる場所」がないと持って帰れないのだ。

とても残念だけれど。

 

 

参考までに。

私も御神木は大好きなので

周りに人がいない時には、そばに行く。

幹や根を踏まないように注意して

御神木の木陰にそっと佇むと

枝からサラサラと何かが落ちてくる。

光の小雨のような感じが多いかもしれない。

光のシャワーという感じがわかりやすいだろうか。

それを気持ちよく浴びる(ような感じを感じる)

次の人が来る気配がしたら終わり。

そっと感謝をして立ち去るようにしている。

 

この光はいただけないこともある。

光のシャワーをいただけない時でも、それはそれ。

今の私には必要ないんだなと受け止めて感謝する。

 

本当に気持ちがいいし

御神木との交流ができたような気がして

すごく嬉しい気持ちになる。

 

みなさんもぜひ

御神木の優しい光のシャワーを浴びて

その心地よさを体験して欲しいと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知って徳する「お守り」の話



神社仏閣に足を運ぶと

必ず用意されている「お守り」。

 

神社の神職が祈祷することで

神の力が込められて「御霊(みたま)」が入り

その力でもって悪霊から身を防ぎ、

ご利益を得られるというもので。

 

お守りの袋の口を開けてはいけないと言われるのは

神様が逃げてしまうためとも言われていたりする。

 

さて、そんな大層便利でありがたいお守りを

さらに自分用にカスタマイズすることができる。

そんな話を今日はしてみようと思う。

 

私ごとだが、護符師として仕事をしている関係上

どうしてもお守りに対してうんちくが激しいところがある(笑

専門的なことはなるべく避けて進めていくが

もしあれなら、あれしてください(汗)

 

 

ということで

まず購入について

多くの人は、参拝後に購入されると思うが

できれは「参拝前」に購入してほしい。

 

私がお参りさせていただいた神社仏閣で

参拝前にお守りが買えないところはない。

 

神社であれば、参道前や本殿横で購入できる。

ほとんどのお寺さんでもお参り前に購入できる場所にある(はず)

 

私が参拝前に買いづらいなと思ったのは

奈良の大仏殿だけれど、購入してから

戻ればいいだけだったので、特に問題はないと思う。

 

まあ、参拝前にお守りを購入する人って

ほとんどいないので、人気(ひとけ)のない時間だったりすると

結構目立つし「ん?」という目で見られるが

そんなの関係ない。(小島と一緒)(古)

 

購入するお守りの種類だけれど

ぶっちゃけてしまえば、どれでもいい。

 

自分がピンときたものや

これ好きだな〜と思うもが一番いい。

 

「あ、これ好き」と思ったお守りが

「安産祈願」だった時は、流石に躊躇した私w

(買ったけど)

 

さて、お気に入りのお守りを購入できたら

いよいよ本殿に参拝させていただく。

 

ちなみに、お参りは参道に足を踏み入れた時から始まっている。

頭の中で自分の自己紹介とか、お参りした理由とか

いろんなことを思い浮かべて歩いていくことをお勧めする。

 

歩く間に全部話してしまうので(頭の中で)

本殿に着いた頃には、何もいうことがなくなってるから

お参りは「そういうことなんでよろしく」の一言で終わる。

すげー早い。

もちろんなんでも例外というのがあって

私自身も、あちらに呼び止められて(ということにしておく)

どうしても動けなくなることがあるので、早いのがいいわけでもない。

(この辺も語ると長いので、別の機会に)

 

話が横道に逸れた。

 

お守りの話よ、お守りの話。

 

購入したお守りを頂いて本殿前に着いたら

普通の参拝と同じようにするが、

その時、お守りを合掌する両手の間に挟んで

「お守り頂きます、こちらにお力を分けてください」と願う。

 

すると、多分だけれど

合掌する手のあたりが温かくなったり

ビリビリしたり、重くなったりと

いろんなことを感じるようになる。

 

それが「終了」の合図。

 

もちろん体幹として感じなくてもいい。

 

体感で感じない人は

「もういいかな」とふと思うはず。

 

自分勝手に思っていると感じるかもしれないけど

「もういいかな」と思うのが合図なので

自分を疑わないで、終わっていいですよ。うん。

 

これで普通のお守りが

自分だけのカスタマイズな特別なものとなる。

 

すごく簡単。

すごく便利。

とてもお安い。

(テレビショッピングのよう)

 

頂いたお守りは通常1年でお返しする。

が、これも「もういいかな」と思う時が一番ベストだと思うよ。

 

私の場合だけど

半年でお返しする時もあれば

3年とか普通に持っているものもある。

 

あと、どこの神社仏閣でも

お守りやお札を受け入れてくださるので

頂いたところまで行かなくても、お返しできるのはありがたい話。

 

 

私は詣る神社仏閣が決まっているので

お返しするとお同時に、また頂いてくるという

ルーティーンが出来上がっている(笑

 

ということで

よかったら、お守りカスタマイズして

自分専用のご神気を頂いて活用してもらえればと思う。

 

 

では本日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

神社仏閣の神様に助けてもらえること

 

神社仏閣で「御朱印巡り」するのが

流行ってるようで、今まで御朱印所の

なかった神社仏閣でも、急に御朱印が現れてるこの頃。

 

私の両親も、20年以上前に

西国三十三箇所巡りを2周してるんだけど

どうやら死んだ時に

一緒に納棺して欲しいと言われてる。

なるほど、だから2周なのね

 

でもさ

なんで1周目で一人一冊とは思わんかったのかね?

うちの両親。ちょっと笑うw

 

神社仏閣はお役目もちゃんとあるので

スタンプラリーだけじゃもったいないよということで

少し書いてみようと思う。

(スタンプラリーも悪くないよw)

(どんどん出かけて欲しい)

 

 

さて。

神社仏閣の成り立ちとか

そもそも論をここでお伝えするのは

趣旨が違うので、置いておいて。

(これを書き出すとえらいことになる)

 

 

基本的に神社仏閣どちらも

「道を開く力を頂くところ」だと思う。

 

道を開くというのは

「自分はこうしたい」

「この道を歩みたい」

という意志があって、そのために

その道を開く力を分け与えてください。という感じ。

 

そうした願いには

とても強力な力を頂ける。

 

ただ、それが叶うかどうかは

神様の力ではなくて

「己の運命」なので、

願いが叶えてくれなかったと

神様をディスるのはお勧めしない。

 

私たちは

あらかじめ「これが運命なのだ」と

理解できることってほとんどない。

 

だからやってみなきゃわかんない。

 

それゆえに、一番必要なのは

「自分はこうしてみたい」という

自分自身の方向性を見つけることなのだと思う。

 

よく最初から「運命の道」を見つけることが

一番大事だと言われたりするし

私もそれができればすごく楽だと思う。

 

けどそんなふうにこの世はできてないんだな。

残念だけど。

 

だからこそ

その道を開きやすくするために

違うなら方向転換しやすいために

神社仏閣という「場所」を活用すべきなんだね。

 

現代人は、自分を省みる方法や時間を

あまりにも蔑ろにしすぎてしまって

「自分と向き合う」ということが

ものすごく下手くそだと思う。

(私も含めて)

 

だから「自分が何をしたいか」ということが

ちっともわかんなくなってしまったんだと感じてる。

 

そんな時こそ神社仏閣!w

自分を省みるための力をください

自分と向き合う勇気が欲しいです

 

などなど、勇気と力を分けてもらってほしい。

 

 

そしてもう一つ

ぜひお願いして欲しいのが邪気の浄化。

 

邪気とは外にある悪いものというよりは

自分の心を開くための素直さとか

勇気とか決意とか、そうしたものが

薄れてしまうものと思った方が近い気がする。

 

自分の中からも邪気が出る
(無自覚のネガティブな思いは邪気になる)

 

自分の邪気だけでも

内観するのが難しくなるのに

さらに人様の邪気まで重なってしまうと

それはもう、内観どころの騒ぎじゃない。

・・・

(邪気だけで記事が必要な気がする量だと今気が付くw)

 

まあ、そうした目に見えない

自分らしく生きるためには除いておきたいものを

邪気と呼ぶなら(強引にまとめる)

 

それらを払ってくれるのが神社仏閣の役割の一つなのだと思う。

 

私の感覚だと

邪気(負の思考)に強いのは神社

喪(死の香り)に強いのが仏閣

 

邪気と喪の違いもあるんだけれど

それはまた別の機会に。。
(どこまでも長くなる)

 

どちらの場合でも

邪気を払ってくださいとお願いして

30分から1時間くらい(適当)

境内で過ごすことをお勧めする。

 

最近はベンチが置いてあるところも多いので

深呼吸したり、普段できない日光浴など

思い思いに過ごされるといい。

 

そしてそして

勇気と気力をいただく場合

または邪気払いの場合どちらであっても

ぜひお守りを活用していただきたい。

 

お守りの活用法については

どこかに書いた気が・・・

あれ、書いてないか・・・?

 

必要なことを書いてないのね私。

 

ってことで書いたらリンク貼ります汗

 

 

とりあえず

本日はこの辺で。

 

 

 

ご質問、ご相談などありましたら

記事内でよければお答えいたします。

お気軽にメッセージ、コメントくださいませ。